
タクシードライバー M.A.さん
なぜ、タクシードライバーのお仕事を選びましたか?
車の運転が好きで、仕事をしながらも色々な所に行けること。また、基本的に一人の仕事(会社からタクシーを出庫して帰庫するまでの1日の過ごし方は、個々の運転手に任される)ですので、世間一般でいう会社での人間関係のわずらわしさが無いこと。そして、長く(年を取っても)仕事ができる点で選びました。
本州自動車を選んだ理由は、何ですか?
タクシー会社というと、古い建物・暗くて狭い駐車場のイメージでしたが、本州自動車はキレイな社屋、広くて使いやすい駐車場であること。また、内勤職員・ドライバーの方々の雰囲気が、明るく感じられたので選びました。
タクシードライバーの魅力(良かった経験など)は、どんな所ですか?
仕事上、東京都内の新しくできた建物・名所にいち早く行ける機会が多いことです。道を覚えたり、交通事情に詳しくなるので、プライベートにも活用できます。
タクシーに乗車されるお客様の中には、必要に迫られて利用される方もいます。そのようなお客様から感謝の言葉をいただくと、良かったなと思います。
入社希望の方へのメッセージ
私は、色々な仕事をしてきましたが、タクシードライバーという仕事はアリだと思います。隔日勤務の場合は、1日乗務(仕事)して1日明け(休み)というスタイルで、慣れれば自分の時間を有効に使うことができます。(体調管理は大事でありますので、その点ゆっくり休むこともできます)いくつか経験した仕事の中で、一番長く続けられているのが今のタクシードライバーです。

女性タクシードライバー K.S.さん
なぜ、タクシードライバーのお仕事を選びましたか?
子供の頃から、車が好きでした。そして免許を取得し、車で色々な所へ行く楽しさから、運転することも好きになりました。ある時たまたま乗ったタクシーの、ドライバーさんの丁寧な仕事振りを目の当たりにして、興味が湧きました。そのドライバーさんから色々とお話を聞き、「接客だけでなく、様々な場面での人と人との繋がりを持てること」が素晴らしいと感じました。そして、それをきっかけにタクシードライバーに憧れ、思い切ってタクシー業界に入ってみました。
本州自動車を選んだ理由は、何ですか?
自宅から通いやすい所にあること。また、先輩が当社にドライバーとして勤めていて「職場の皆さんは優しくて雰囲気が良く、規則も厳しくなくて働きやすい会社よ」とのお勧めでありましたので、即決しました。
タクシードライバーの魅力(良かった経験など)は、どんな所ですか?
単にお客様を目的地にお送りするだけではなく、昨今は病院へ通院される方や、「免許を返納したので、買い物へ行くのが大変」と言う方が増えてきており、タクシーがそのような方々の足となってお役に立てることにやりがいを感じ、又「ありがとう」と言って頂ける事がとても嬉しいです。
時には、台風や震災等の不測の事態で電車やバスが動かなくなることがあり、タクシーが活躍する場面にも遭遇しました。悲しい事だけでなく、時にはお祝い事にも立ち会えるので感動もあります。
入社希望の方へのメッセージ
当社は新しい社屋なので、女性専用の更衣室・トイレが綺麗です。更衣室にはベッドが備え付けられていて、仮眠できるので疲れがよく取れます。良い点ばかり挙げても真実味が無いと思いますので、正直申します。「会社選び」はとても大切です。規則が厳し過ぎたり、人間関係で合わないと、転職を繰り返してしまう人がいます。優しい先輩方がいて、分からない事を質問した時に、しっかり丁寧に教えてくれる会社が良いです。中には質問しただけで、いいように思ってもらえない会社もあります。
働きやすい会社に早く入社して、長く働けることが理想だと思います。しかし、タクシードライバーに興味があるけれど、迷った挙句に諦めてしまう方も多いとよく聞きます。体力的にキツイと思われますが、慣れればペースを掴める方が殆どです。働き方も色々あるので、その点などを当社においては、気軽に内勤の職員に相談できることが良いと思います。
安全面では、車内にドライブレコーダーを搭載していること、また三鷹市周辺は警察の目がよく行き届いていて夜間も安心して働けるので、女性ドライバーは増えています。少しでも興味があれば、とりあえず質問や問い合わせを当社にしてみて下さい。特に、女性でタクシードライバーをご検討の方、是非本州自動車で一緒に働きましょう!